新米を炊いたことに由来する神社

旅行

みなさんこんにちは。lentoです。今日は家族の通院のため車を出しました。その帰りに寄ったのがこの神社になります。

神社の名前と由来

その名も神炊館(おたきや)神社。由緒によると福島県須賀川市のこの神社は、松尾芭蕉が参詣した神社であり、建美依米命(たけみよりめのみこと)が須賀川の地に降りたとき人々の幸福な暮らしのためお米を炊いて神に捧げたことに由来しているそうです!お米の名前とは珍しいですね。

参道はこのようになっています。今日は少し暑い日でしたが、参拝は涼しく行うことができました。

御朱印の紹介

御朱印は切り絵や月替わりなどさまざまなものがあります。今回はこの御朱印にしました!アメジストや藤の花などがかわいいですね。奥州須賀川総鎮守となっています。

今回はここまでです!また、参拝記録などを投稿していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました