こんにちは!旅や日々の日記、過去の旅、御朱印の紹介をしてきます!
旅日記 全国御朱印の旅!

桐生市

未分類

床もみじが美しい 宝徳寺

宝徳寺とは 風鈴の道が涼しさを感じさせます。 美しい風鈴の小径 宝徳寺とは群馬県桐生市にある臨済宗のお寺です。寺院名を 大光山 宝徳寺 といい、室町時代1450年ごろに創建されました。 写真は7月から行われる夏祭りの際に飾られる風鈴祭りの画...
2025.08.12
未分類

最近の投稿

  • 床もみじが美しい 宝徳寺
  • 土津神社
  • 陸奥の国一之宮 石都々古和氣神社
  • 蛇歳!蛇と水の神様、金蛇水神社
  • 九州の名勝に訪問!東北から九州へ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • 旅行
  • 未分類
旅日記 全国御朱印の旅!
© 2024 旅日記 全国御朱印の旅!.
  • ホーム
  • トップ