ふくしまのおすすめの神社やお寺を紹介していきたいと思います。福島県は東北の玄関口として日本神話の神社だけでなく戊辰戦争など歴史にまつわる場所の多い県です。また、ももなどのフルーツや大内宿、会津若松城、磐梯山、ハワイアンズといったさまざまな観光スポットもあります。ぜひ訪れてみてください。
おすすめの神社とお寺3選
1.土津神社
土津神社は福島県猪苗代町にある会津藩初代藩主、保科正之公を祭る神社です。春は桜が咲き、夏は青々とした木々に涼しさを感じます。冬は雪が積もりまた神聖な雰囲気になりますが、猪苗代町は雪が深く冬に参拝するのは少し大変かもしれません。

2.山本不動尊
山本不動尊は弘法大師によって開かれた不動明王を納めるお寺であり、本堂、護摩堂とそびえたつ岩窟を階段で登る奥の院など見どころがたくさんあります。

3.都々古別神社(つつこわけじんじゃ)
福島県棚倉町にはその地域で最も格式高いとされる一之宮があります。それがここの都々古別神社です。境内はとても涼しく気持ちよく参拝できます。一之宮めぐりも一緒にいかがでしょうか。
