ふくしまの神社とお寺 福島県にある一之宮 都々古別神社 奥州一之宮とされている神社福島県棚倉町にあるこの神社は都々古別(つつこわけ)神社といいます。別名八槻明神といい祭られている神様はアジスキタカヒコネとヤマトタケルノミコトです。都々古別神社は一之宮という平安時代から鎌倉時代にかけて確立された、... 2025.10.01 ふくしまの神社とお寺
ふくしまの神社とお寺 弘法大師ゆかりの山本不動尊 山本不動尊とは福島県棚倉町には山本不動尊という弘法大師が東北へ出向かれた中で悪鬼を調伏したことに始まる霊場で、岩窟に不動明王を安置したことが伝えられています。その後はその土地の人々や棚倉城の城主などからの篤い信仰により、開運の不動尊として親... 2025.09.25 ふくしまの神社とお寺
ふくしまの神社とお寺 土津神社 今回は、福島県の猪苗代町にある土津(はにつ)神社について紹介したいと思います。由緒土津神社は会津の初代藩主、保科正之公を祀る神社です。建立は延宝3年(1675年)であります。保科正之公は江戸幕府二代将軍の徳川秀忠公のご落胤であり3代家光公、... 2025.06.25 ふくしまの神社とお寺